館山市
めちゃくちゃ貴重だと思った、 沼地区にあるサンゴ層。 現在の海岸からは、 1キロ以上も内陸にあるので。 大昔はここが海だった証拠。 でも珊瑚があるということは、 今よりも気候が温暖だった? 海水温も沖縄並に、 高かったということ? 温暖化!温暖化!…
館山百景シリーズ(その6) いい色出してんなぁ~。 この昭和なピンクがたまらんw 屋根下の電灯も非常に良い! しかし点灯してるのは、 今まで見たことがない。 たぶん配線がもう劣化してて、 点かないのかもしれない。 それともただ単に? 電気代の節約か…
南総文化ホールの裏で発見! ちょっとジブリっぽい? ブルーでも水色でもないこの色。なかなか出せないんだよな〜! とても良い寂れ具合。 浮かんだ題目は、 「インダストリアルと紅葉」水道ポンプか何かだと思うけど、まだ稼働してるカンジ。 正直ジブリ作…
ハマ(本牧)から友が来訪。 前々から来ると言ってて、 「涼しくなったら」 ということだったんですが。 なかなか涼しくならないので、、 もう来てもらいましたw せっかくなので観光案内。 軽トラと並べてみたw ハイゼットのほうがカッコ良くないか? ゲレン…
館山はけっこう、 おもしろい人が多い。 古いクルマを自分でイチから ビルドアップしてる人や マニアックな趣味や特技を 生業にしてる人も多い。 まだまだこれからもっと、 館山人を探求してみたいw そういえば最近は木更津も、 スゴイことになってきてる。 …
館山からはるばる、 電車で4時間近くかけてw ラジオのゲスト出演のため、 横浜まで行ってきました。 車で行こうか、 迷ったんだけど。 事故とか渋滞とかあると、 生放送だとヤバいので。 慣れない電車に乗り、 ヨコハマへ。 車だったら90分で着いたのにな…
富崎に建設中の建物。 家なのか? それとも宿泊施設か? 誰かの別荘かもなぁ。 相浜の雰囲気が、 少し都会的になりましたね。 でもこれ、高知にある ヴィラ・サントリーニ というリゾートホテルに そっくりですね! そのホテル自体も、 ニースかどこかにある…